航空業界

海外経験ゼロの私でも国際線CAになれた理由

f:id:cocosuke1014:20191116205838j:plain

 

こんにちは!元CAここすけです。

今回はエアラインの採用について書いていこうと思います。

皆さんのCAに対するイメージってどうですか?

 

私が入社する前に持っていたイメージは、

  • 英語できる
  • 海外に行き慣れている
  • 身長が高い

でした。

 

しかし、入社前の私には上記3つとも全て当てはまっていなかったんです。

もしCAを目指している、CAの採用試験を受けるという方がこの記事を見ていたら

「こんな人でも受かるんだ。」と思って頂けたら嬉しいです★

 

本当に私はだめだめでしたから。。笑

 

 

飛行機
航空業界にいた私が考える CAになるメリットとデメリット

  こんにちは!今日も来て下さり、ありがとうございます。 今回はCAという職業について書いていきたいと思います★   私はもう退職していますが、 この業界にいたので良いところも悪い ...

続きを見る

 

 

 

 海外経験ゼロの私でも国際線CAになれた理由

入社するまで海外経験がない

 

航空会社に入社するまで一度も海外に行ったことがありませんし、

田舎に住んでいたので東京ディズニーランドが私にとって海外みたいなものでした。笑

まあ、私以外の同期はみんな海外経験がありましたけど!

 

「ブロードウェイを見ることが趣味♥️」と言ってた同期がいました。

しかし私は、あの時ブロードウェイも知らなかったんです!!笑

「ブロードウェイってなに?」と聞いて同期に笑われた記憶があります。。

 

その後入社してニューヨーク班になったので、ブロードウェイを見て「これが趣味ってすごいな」と思いました(^_^;)

こんな田舎っぺで海外のことよく知らない私でも合格できるんです。

 

 

 

英語ができない

 

日系大手エアラインならば、TOEIC600程度の英語力が必要です。

しかし、私英語が苦手で苦手で、、

無理でした!笑

 

なんとか採用試験までに間に合わせようと思ったのですが、間に合わず。。

TOEIC600とれてなかったんです。

それで採用試験に挑みました!頭おかしいですよね!笑

 

しかもエアライン養成学校みたいなのに通う子もいますが、もちろん私は通っていませんでした。

周りの同期はほとんど英語ができますが、たまに少し英語が苦手という方もいます。

それでもTOEIC600程度はみんな持ってます!

 

しかし、私も努力して入社までにはTOEIC600とりました!

国際線ビジネスクラス、ファーストクラスとなるともっとTOEICの点数が必要なので、それ以上の点数を入社後取ってます。

なので、今は英語が苦手でもいくらでも成長することができるので、

英語が苦手だけどCAになりたいという方は是非頑張って頂きたいです★

 

 

 

なぜ受かったのか考えてみた

 

大手は両方ともダブル合格しました。

どちらに入社したかは秘密です♥️

なぜダブル合格できたのか、、、

 

就職活動をめちゃくちゃ頑張ったからではないかと思います!

学歴も英語力もない私ですが、どうしても大企業に入って両親を喜ばせたかったんです!

就職活動中は自己啓発の本を読みまくりましたし、

面接練習、企業研究、ES、、とにかくやりました。

 

結構合格できてない方は企業研究が甘かったりします。

就職活動をどのように行ったかは、またブログに書こうと思います★

就職活動は早く始めれば始める程結果がついてくると思うので早めにやりましょう。

ちなみに私は解禁する1年半前から就職活動準備してました。

 

 

完璧は求められていない

 

どこの企業も同じですが、学生のあなた方に完璧は求めていません。

今出来ないことも努力すれば1年後にはできるようになっている可能性がある学生を採用すると思います!

そう人事に思わせることが大切です。

 

英語力について面接で聞かれた時は

「今は言葉でしか伝えることができませんが、入社までに目標点数をとります。そのために~」とか言ってました。

なので真剣さをきちんと伝えることが大事だと思います★

 

 

 

「道を聞かれそうな」子

 

合格した時、人事から合格理由として、

「○○さんは、歩いていたら人から道を聞かれたりしそうだから。」

え??それだけ???笑

 

他にも理由はありましたが、

「道を聞かれそうな」子=「声をかけやすい、親しみやすい」子

を会社は探していたそうです。

 

確かによくおばあちゃんとかに声かけられます。笑

親しみやすいは、機内でもお客様が声をかけやすいことにつながるので

そうゆう子を探していたのです。

 

 

 

底辺CAだった私

f:id:cocosuke1014:20191023163512j:plain

 

どうでしたか?「こんな人でもCAになれるんだ」って思いましたか?

私のこと是非見下して下さい!笑

CAを目指している方で、少しでも前向きに考えられたり、自信がついていたら嬉しいです★(*^^*)

 

読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

殿堂入り記事

クリーム 1

  こんにちは!アトピー肌のここすけです。 今回はアトピー肌におすすめなメンタームのメディカルクリームについて書いていこうと思います。     上記について詳しく説明して ...

PAO 2

  顔筋トレに効果的だというPAO。 でも、「本当に効果あるの?」って思っている方も多いと思います。   そこで今回は表情筋を鍛えられるというPAOを3ヶ月間使ってみたので、検証結 ...

オイル 3

  毛穴の黒ずみに効果があると噂のバイオイル。 使ってみたいけど、本当に効果があるのかな?と思っている方向けに、 「バイオイル」を1ヶ月間使ってみた体験レポートをまとめてみました。 &nbs ...

キュレルのジェルクレンジング 4

  敏感肌向けの化粧品であるキュレルのクレンジングは、オイルタイプかジェルタイプかどっちがいいの? って思った方も多いと思います。   キュレルのクレンジングはどっちも肌に優しく、 ...

メイク 5

  とっても乾燥しやすい機内で働いているCAたち。 お肌が乾燥してしまうとメイクが崩れてしまうため、乾燥させないために色々工夫してるんです♪   そこで今回は、CAたちの中で愛用し ...

6

(↑愛用しているスキンケアや化粧品)   幼い頃からアトピーで、一時的に良くなったけど 大人になって再発した経験があります。。   だけど、色々自分で試行錯誤して、今ではアトピーか ...

-航空業界