私のアトピー完治法

アトピーに化粧水は必要ない理由

f:id:cocosuke1014:20191216120902j:plain

 

こんにちは!ここすけです。

今回はアトピーと化粧水について書いていこうと思います。

私はアトピーですが、現在は化粧水を使っていません。以前は使っていました。

化粧水をやめてから肌の調子が良くなったのです!

 

アトピー性皮膚炎の方は、無理に化粧水を使う必要はないと思います。

「化粧水を使用してさらに悪化してしまった」なんてこともありますから。

 

この記事でアトピーにおすすめのスキンケア方法まで紹介していきますので、見ていって下さい!

 

 

 

 

アトピーに化粧水は必要ない理由

 

  • 炎症をなくす
  • バリア機能を整える

 

アトピーは上記の2点さえ正せれば完治することができます。

今現在アトピー症状がひどい方は、まず炎症をなくしていくことが大事なんです。

そのために「薬を塗ったり」「保湿をしっかりする」などの行動をとっていると思いますが、

 

 

そのせいで

「薬が手放せなくなった」

「化粧水が必需品になった」

という状況になっている方も多いと思います。

 

「薬が手放せなくなった」

「化粧水が必需品になった」

=肌がめちゃくち弱っている

 

 

なぜなら、肌がその薬や化粧水がないとだめな状態にしてまっているからなのです。

 

本来は化粧水や薬がなくても大丈夫なはずの肌なのに、毎日毎日塗り込むことで、肌の機能が低下し不健康な肌になってしまっているということです。

男性でも女性でも化粧水を普段使っていない方もたくさんいます。

 

使っていなくてもなんともないから。

本当は、肌に化粧水なんて必要ないんです!

必要ないならやめていきましょう★

 

アトピーは元々肌がとても弱いので、肌を強くしていくことが必要です。

無理に化粧水を使って、肌弱くしていく必要はありません。

肌を強くしていくことで、肌機能も向上し炎症がなくなっています。

肌本来の力って凄いんですよ!!!

 

 

 

【体験談】アトピーなのに化粧水を使っていた頃

f:id:cocosuke1014:20191216121222j:plain

 

ステロイド、ヒルドイドなどアトピーの方は、皮膚科でよくもらいますよね。

私もよくもらって塗りまくっていました。

でも、全然よくならない。。

マスクが必需品で外にも出たくないくらいひどかっです。

 

アトピー症状がひどい時に「化粧水を変えてみよう!」と思った私。

ネットで調べて色々と試しました!

 

全然肌に合う化粧水が見つからず、

5~6本目に海外製品の化粧水に手を出しました。笑

日本にも店舗があり、「保湿力が高い」とかで結構人気です。

 

海外製品を海外で購入すると、外国人向けに作られている化粧品なので成分が強めです!

日本で購入すると、日本人向けに作られているので肌に優しい!

 

このことを知らなかったので、後悔です。

本当無知って怖いですよね!笑

 

この化粧水のせいで、肌もっとひどくなりました。

肌全体が赤くなり~ニキビができ~かゆくなり~血がでて~マスクする!!みたいな感じです。笑

そして新しい皮膚科に行った時に良いことを教えてもらいました!

 

「全部のスキンケアをやめて、プロペトだけにしてみて」

※後程、スキンケア方法とプロペトについて説明します。

 

で、試したところ、、

もうアトピー症状はありません。

ストレスがあっても、食生活が乱れても肌が荒れることはないです!

あの時の皮膚科の先生に感謝しかありません★

 

私がなぜ肌荒れしないのか、

肌が強くなったからです!

 

化粧水もやめて、薬もやめたから肌本来の強さが戻ったんです。

アトピー性皮膚炎には是非やって頂きたい方法です。

 

 

 

スキンケア方法その①

 

  • 炎症をなくす
  • バリア機能を整える

 

この2点を正せれば、アトピーは完治できると伝えました。

この2点を正すために

 

まず、「全てのスキンケアをやめて、プロペトのみ使用する」のです!

プロペトとは、ワセリンの中でも純度が高く不純物が入っていないものです。

 

 

 

 

 

ワセリン保湿についてはこちらの記事を参考にどうぞ。

アトピーの保湿にはワセリンを使うべき理由

  こんにちは!ここすけです。 今回は、アトピー保湿におすすめなワセリンについて書いていこうと思います。 アトピー持ちの方でも症状があまり出ていない方は、うまくワセリンを活用していると思いま ...

続きを見る

 

 

ワセリンには肌に保護膜を作ってくれる作用があるので、まずはワセリンでバリアを作りましょう★

 

 

スキンケア方法その②

 

プロペトのおかげである程度炎症がなくなってきたらプロペトをやめ、ホホバオイルを使っていきます。

ホホバオイルには、殺菌作用と肌の皮脂を整える作用があります。

 

殺菌作用でさらに炎症をなくし、

皮脂調整作用で肌乾燥をなくしていきます!

 

 

ホホバオイルについてはこちらの記事を参考にどうぞ。

化粧品
アトピー保湿におすすめなオイルとは

  こんにちは!ここすけです。 今回は、アトピー性皮膚炎とオイルについて書いていこうと思います。 アルガンオイル、ホホバオイル、アーモンドオイル、、などなどオイルにも種類があります。 &nb ...

続きを見る

アトピーや皮膚炎も改善!肌を整えてくれるホホバオイルを活用しよう!

  こんにちは!元CAのここすけです★ 今回はホホバオイルについて紹介していきたいと思います。 このホホバオイルに何度助けられたことか。。   乾燥肌 アトピーや皮膚炎でかゆみがあ ...

続きを見る

 

 

この方法で個人差はありますが、アトピー性皮膚炎でも肌が変わっていくのを実感できると思いますよ。

おすすめのホホバオイルは、NATURAL ORCHESTRAのオーガニックホホバオイルです。

公式サイト:NATURAL ORCHESTRA

 

 

オーガニックで肌に優しく、塗る度に肌質が変わっていくのを感じました★

アトピーの私には最高でした。。

お試しサイズもあるので、ホホバオイルを探している方は試してみて下さい。

 

 

 

 

 

スキンケア方法その③

 

ホホバオイルでさらに炎症がなくなったら、

クリームを足します。

 

いつも使っていたクリームでも良いですが、私はメディカルクリームを使っています!

保湿力抜群ですし、アトピーでも安心して使えるくらい肌に優しいです。

 

 

 

 

 

クリームとホホバオイルを混ぜて、オリジナルのスキンケアをしていくんです。

色々試しましたが、この方法が1番私には良いです。

 

アトピー性皮膚炎で自分に合うスキンケアを探している方は、1度試してみて下さいね。

この方法で肌が綺麗になることを願っています♪

 

 

 

まとめ

f:id:cocosuke1014:20191107083407j:plain

 

今回は体験談を踏まえて説明しました。辛い時期もありましたが、今はこのスキンケアに出会えて本当に良かったと思っています。

皆さんも自分に合うスキンケアに出会えますように★

 

 

読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

殿堂入り記事

クリーム 1

  こんにちは!アトピー肌のここすけです。 今回はアトピー肌におすすめなメンタームのメディカルクリームについて書いていこうと思います。     上記について詳しく説明して ...

PAO 2

  顔筋トレに効果的だというPAO。 でも、「本当に効果あるの?」って思っている方も多いと思います。   そこで今回は表情筋を鍛えられるというPAOを3ヶ月間使ってみたので、検証結 ...

オイル 3

  毛穴の黒ずみに効果があると噂のバイオイル。 使ってみたいけど、本当に効果があるのかな?と思っている方向けに、 「バイオイル」を1ヶ月間使ってみた体験レポートをまとめてみました。 &nbs ...

キュレルのジェルクレンジング 4

  敏感肌向けの化粧品であるキュレルのクレンジングは、オイルタイプかジェルタイプかどっちがいいの? って思った方も多いと思います。   キュレルのクレンジングはどっちも肌に優しく、 ...

メイク 5

  とっても乾燥しやすい機内で働いているCAたち。 お肌が乾燥してしまうとメイクが崩れてしまうため、乾燥させないために色々工夫してるんです♪   そこで今回は、CAたちの中で愛用し ...

6

(↑愛用しているスキンケアや化粧品)   幼い頃からアトピーで、一時的に良くなったけど 大人になって再発した経験があります。。   だけど、色々自分で試行錯誤して、今ではアトピーか ...

-私のアトピー完治法