こんにちは!今日も来て下さり、ありがとうございます。
今回はCAという職業について書いていきたいと思います★
私はもう退職していますが、
この業界にいたので良いところも悪いところもよくわかります。笑
メリットとデメリットを紹介していたいと思いますので、良かったら見ていって下さいね。
-
CAってうつ病が多いってほんと!?
こんにちは!元CAのここすけです。 今回はCAとうつ病について書いていこうと思います。 早速タイトルの答えですが、、 本当です。笑 エアラインの ...
続きを見る
航空業界にいた私が考える CAになるメリットとデメリット
私自身、CAになれて本当に良かったと思うこともたくさんありました。
まず初めに、メリットを紹介していきます!
デメリットは後程紹介していきますね。
メリット①毎月海外に行ける
これは、国際線ならではですが
毎月3ヶ国くらいは行けると思います★
海外旅行が好きという方は毎日楽しくて仕方ないと思いますよ。
福利厚生を使えば、
日本国内や海外にも行けるので
お休みの日も買い物をしに韓国に日帰り旅行したり、ラーメンを食べに福岡に行ったり、
選択肢が増えるのでとっても楽しいです★
メリット②美意識が高まる
CAが全員美人とはいいませんが、
綺麗にしている方が多いです。笑
化粧がうまかったり、美容にお金をかけているからなんですかね。。
周りがそうだと、自分も頑張らなきゃと思うので自然と美意識が高まります!
また、お客様に見られているという意識で
姿勢を気を付けたり、常に口角を上げたり、
日々の意識で綺麗になりたいよくが高まると思います。
ので、CAになったから綺麗になれるわけではないのですが、
美意識が高まるという点はメリットだと思います★
メリット③とにかく出会いが多い
ドラマ『やまとなでしこ』のせいで
CAは合コンばかりしているイメージがついてますよね。
実際、合コンは多いほうだと思います★
日本にいる時は合コンをはしごしたり
遊びまくっているCAもいます。笑
ステイ先でもパイロットとお食事に行くので
そうゆう機会は多いと思います。
中には、学生時代からの彼氏さんを大切していて全く合コンに行かないCAも結構いますので、全員が遊んでいるわけではありません。
遊んでいるのは、ごく一部です。笑
メリット④美味しいものをたくさん食べれる
仕事で、世界中日本中飛び回って
その地域の有名な美味しいものを食べることができます★
やっぱり、本場で食べると違います!笑
おすすめのお店に詳しくなったり
グルメな方にはもってこいだと思いますよ。
CAになるデメリット
ここからは、デメリットを紹介していきます!
メリットを散々紹介してきましたが、
はっきり言ってデメリットのほうが多いです。笑
良いところがあると必ず悪いところがあるので、全部書いていきますね。
デメリット①とにかく家に帰れない
色々な場所にステイしているわけですから、
家に帰れません!!
月の半分は家にいません。。
ので、月の半分はホテルにいることになります。
最初はホテルにいることも楽しい!と思いますが、だんだん家に帰りたい欲が、、、
結構孤独を感じますよ。
しかも、クリスマスや年末年始、バレンタインや誕生日にステイしてたら最悪です。
最初は大丈夫と思っていても、きついです。
楽しいことばかりではないんです。。笑
デメリット②何年経っても先輩におびえる
航空業界に入社して1年間はめちゃくちゃ辛いです!!
まず入社してすぐ地獄の訓練が2ヵ月間あり
その後フライトが始まります。
やっと訓練が終わった!と思っても
その後厳しいフライトが待っています。。
先輩達はとにかく新人が嫌いです!!
これは若くて可愛いからではなく、
仕事ができないからです!!!
新人が一人いるだけで、スムーズに仕事が進まないので。
新人ってだけでやられます。
この1年間を乗りきっても
5年10年20年経っても
先輩がいる限り、逆らえないですし
先輩が間違ったことをしていても誰も何も言えません。笑
以前、先輩にこう言われました。
「カラスは、白いのよ。」
え??白い??黒いじゃん!!笑
最初は意味が分かりませんでした。
先輩がカラスは白いと言ったら白い。
ということだそうです。
これを聞いた時、怖くなったのを今でも覚えています。
カラスは黒い。と先輩に逆らってはいけないのです!
やはり女社会だと辛い思いをたくさんします。
本当に本当に色んな意味で強い方でないとやっていけない業界だと思います。
デメリット③一度体調を崩すとしばらく治らない
機内は乾燥していますし、
風邪をもらいやすい環境なので、とにかく風邪を引きます!
しかも国際線になると
時差ぼけとの戦いが始まるので
不眠になったり、自律神経が乱れて体調を崩します。
私は体力があるから大丈夫という方も
どんどん疲労が蓄積されて体調を崩すようになっています。
時差ぼけのせいで眠れなくなったりして
睡眠薬を飲んでいる方も結構いました。
長いフライトだと、30時間ぶっ続けで起きていることも。。笑
きっついです!!!!
1日くらいなら大丈夫ですけどね。
それが毎週毎週になってくるときつすぎます!!!
デメリット④体力!体力!体力!
皆さんも飛行機に乗っているだけで疲れませんか??
座っているだけでです!!
気圧の変化や揺れなど気づかないところで体に悪影響を与えています。笑
もうとにかく疲れる。
常日頃から体力造りをしていないと健康でいられませんよ。
デメリット⑤性格が悪くなる
女社会ですし、陰で悪口を言われるに決まっています!
何かミスが発覚するとすぐに犯人探しが始まるのです。笑
陰でこそこそ言われて、犯人探しもされ、
人間不信になることだらけ。
女のマウンティング合戦もあるし、、
そんな環境に身を置くと確実に性格が悪くなりますよ笑
同期は、真面目で心の優しいCAから退職されていった気がします。
デメリット⑥B型ばかりの職場
CAって何型が集まっているか知っていますか??
圧倒的にB型です!!!!笑
なぜかB型が多いんです。
B型のイメージって自分をもっている、気が強い、向上心が高い、自己中などありますよね。
所詮、血液型ですがB型ばかりなのは本当です。笑
人生山あり谷あり
メリットデメリットを紹介しましたが、
私はCAになれて良かった!とも、CAを辞めて良かった!とも、両方思っています。
良かったことも多かったですし、大変だったこともたくさんありました。
大学の就活時期に戻っても絶対採用試験を受けています。
それくらい貴重な体験をさせてもらったと思っているから。
しかし、今もう一度CAをやりたいとは思いません。笑 複雑です。笑
ここまで読んで下さり、ありがとうございました★