雑記

食費を簡単に1ヵ月2万円する節約術

2019年10月25日

食費を月2万円にする方法

f:id:cocosuke1014:20191025172458j:plain

 

こんにちは!節約を頑張り中のここすけです★

今では食費を2万円におさえていますが、

以前は7万は毎月かかっていました。。

 

そんな私でも簡単に食費を節約できた方法を書いていきたいと思います。

 

 

1週間ごとにお金を分ける

 

まず、2万円を1週間ごとに分けると

月5000円でやりくりすることになります。

 

小分けにして管理しておくことで、余計なものを買うこともなくなります。

給料日前にお金がない!なんてこともなくなりますので、管理が楽になりますよ。

 

 

買い出しは週1~2回しか行かない

 

おすすめは、土曜日にまとめ買いしておいて

水曜日あたりに少し買い出しに行くことです。

 

何度も買い出しに行くことやめるだけで、お金を使う頻度も少なくなり、節約につながります。

 

 

1週間のメニューをまとめて考えておく

 

だいたいでいいので、メニューを考えておきます。

そうすることで、まとめ買いをする時に時短にもなりますし、余計な食材を買わなくて済みます。

冷凍食品をうまく使う

 

どうしても家事をしたくない日もありますよね?

家族で外食に行きたい!っていう時もあると思います。

 

特に土日は食費にお金をかけてしまいます。

そんな時に冷凍食品をおすすめします★

 

 

冷凍食品を買っておけば、外食ロスを少なくすることができるので、

少しは冷凍食品を常備しましょう。

 

 

お菓子やお酒、冷凍食品はウエル活で

 

ウエル活についてはこちらをご覧ください。

 

 

毎月20日のウエルシア薬局お客様感謝デーで、お菓子やお酒など大量に買っておきます。

ポイントサイトで大量にポイントを稼ぎ、

それをTポイントに交換をすれば、ウエルシア薬局で使うことができます★

 

ウエル活は、毎月20日にすべてTポイント支払いにすることによって、

支払いが33%オフになるという素晴らしいことなんです!

この制度を使うことによって、お菓子やお酒も気にせず購入でき、節約につながるというわけです!

 

 

 

番外編★食費貯金

f:id:cocosuke1014:20191025172522j:plain

 

この方法で、毎週5000円用意すると

100円200円を使わず余ったりしますよね?

このお金を使ってしまわずに、貯金箱に入れてみて下さい。

 

毎週毎週、余ったお金を少しずつ貯めていたったら結構なお金になりますよ!

私はこの方法で1年間で10万円弱が貯まっていました。

 

10万円あったらちょっと贅沢できますので、是非試してみて下さいね。

 

 

まとめ

f:id:cocosuke1014:20191025172542j:plain

 

今回は、食費の節約方法を書いていきました。

少しでも皆さんの参考になると嬉しいです★

 

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

 

-雑記

Copyright© COCOSUKE BOWL , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.