ボディ

絶対寝れる!眠れない時にするべきこと7選

2019年10月28日

 

こんにちは!元CAのここすけです★

仕事柄いつも違う時間に寝起きしていたので、私がしていたすぐに眠れる対策を皆さんに紹介していきたいと思います。

 

こちらの記事もどうぞ。

美容や不眠に良い『耳のお布団』が凄すぎる♥️

  こんにちは!ここすけです。 今回は『耳のお布団』について書いていこうと思います。 耳美容って知っていますか?★   耳を暖めたり、マッサージすると美容に効くホルモンが分泌される ...

続きを見る

ストレス軽減!食べると眠くなるチョコレートとは??

  こんにちは!ここすけです。 今回はストレスを軽減してくれるチョコレートについて書いていこうと思います。 CA時代いつも持ち歩いていたチョコレートで、寝る前に食べたりしてました。 &nbs ...

続きを見る

 

 

 

 絶対寝れる!眠れない時にするべきこと7選

眠れない時は?

f:id:cocosuke1014:20191028153301j:plain

 

皆さんは眠れない時どうしてますか??

好きな音楽を聞いたり、テレビを見たり、

色々だと思います。

 

私も無知だったので、眠れない時に好きなことをして、ますます眠れなくなった経験があります。

そこで、初めに眠れない時にやってはいけないことを紹介していきます★

 

 

スマホを見てはいけない

 

眠れない時、暇でYouTubeを見たり、眠れる方法を検索したりしているあなた!

ますます眠れなくなります。。

 

画面を見ていると頭がさえるそうで、

余計に眠れなくなるのでやめましょう!

 

 

続きが気になる小説を読んではいけない

 

本を読むと眠たくなるからいいのでは?と思うと思いますが、

確かに本を読むのは正解です!

 

しかし、本は本でもホラー、サスペンスやミステリー系などは続きが気になったり恐怖を感じたりして、どんどん頭がさえていきます。

ので、絶対にやめましょう!

 

 

お酒を飲む

 

お酒を飲むと眠たくなりますが、深い睡眠を取ることができません。

変な時間に目が覚めたりしてしまうので、

眠れないから、という理由でお酒を飲むことはおすすめできません!!

 

 

次の日のことを考える

 

次の日を考えると、楽しみだったり、

仕事がある方はプレゼンきちんと出来るかなとか心配になったりしますよね?

それ、本当にだめです!!

 

考えるなと言われても難しいと思いますが、

なるべく次の日ことを考えるのはおすすめしません!

 

子供が次の日の遠足が楽しみで眠れなくなるのと同じで

大人も眠れなくなってしまいます。

なので、羊を数えたり違うことを考えるようにしてみて下さいね。

 

 

眠れる方法

 

ここからは、眠れる方法を書いていきます★

これで眠れなかったら諦めてください。笑

 

眠れない!と思い込むことが一番だめですので、

ゆるーく考えてみて下さい!

 

足を暖める

 

これは眠れない時毎回やっていました。

足元に湯タンポを置いて暖めてください。

 

足元を暖めると体全体が暖かくなるので、自然と眠たくなってきます!!本当です!

結構効きますので、騙されたと思ってやってみて下さいね!

 

 

ホットミルクを飲む

 

これは有名ですよね。

ホットミルクも体を暖めてくれるので、リラックス効果もありおすすめです。

ハチミツやチョコレートを入れたりすると美味しいのでやってみて下さい★

 

 

English tea shopのsleepy meを飲む

 

私は結構この方法をします。

 

この方法についてはこちらの記事でどうぞ

すぐ寝れる?!時差ボケ対策にもおすすめな紅茶

  こんにちは!元CAのここすけです★ 今回は時差ボケの時や、「明日朝早くて早めに眠りたい!」って日などにおすすめな紅茶を紹介したいと思います。       & ...

続きを見る

 

 

 

好きなアロマを枕に

 

アロマはリラックスできますし、枕に少し匂いをつけるだけで、

結構癒されます。

 

ちなみに私のお気に入りはベルガモットの香りです。果実系の香りもあり少しさっぱりしていておすすめです。

 

 

ディズニーの音声を聞く

 

音声は基本なんでもいいですが、

ポイントは音声だけ!です。

 

映像もあると頭が覚めてしまうので、音声だけにしてください。

おすすめはディズニーです。笑

 

聞いていて癒されますし、なぜだか眠たくなってきます。

子供がお母さんに絵本を読んでもらうのと同じですね。

 

 

首をゆっくり回す

 

首をゆっくり回してみて下さい。右回り左回り5ずつくらいで。

首や肩の筋肉がほぐれ、血行が良くなります。

 

力が抜けて自然とリラックスできます。

 

 

目を暖める

 

ホットアイマスクがある方はそれを使用して下さい。

ない方はタオルをレンジで20秒程暖めて下さい。

たぶん気持ちよくてそのまま寝てしまいますよ★

 

 

まとめ

f:id:cocosuke1014:20191028153332j:plain

 

私はステイ先で時差ボケ対策としても、この方法をやっていました。

皆さんも眠れない時はこの記事を思い出してやってみてくださいね。

 

読んで下さり、ありがとうございました。

 

-ボディ

Copyright© COCOSUKE BOWL , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.