スキンケア

唇の端が切れてしまう!口角炎を1日で治す方法

2019年11月8日

f:id:cocosuke1014:20191108100654j:plain

 

こんにちは!ここすけです。

今日も見て下さりありがとうございます。

今日は口角炎について書いていこうと思います!

 

食べすぎた翌朝、口の端が切れたり

乾燥で切れてしまったり、

一回口角炎になってしまうとなかなか治らないのが現実です。

 

 

しかし、今回はそんな口角炎を1日で治せる方法を教えます!

1日あれば余裕で治ります。

 

 

唇が荒れやすい人におすすめするスキンケア方法と化粧品

  こんにちは!ここすけです。 今回は、唇のスキンケアについて紹介していきます。   唇が乾燥しやすい リップが手放せない 口紅を探している 上記の方は是非読んでいってくださいね★ ...

続きを見る

 

 

 

唇の端が切れてしまう!口角炎を1日で治す方法

 

口角炎とは、唇の両端に炎症を起こし、亀裂や腫れができる皮膚疾患です。口を開けると痛く、カンジダ性口唇炎とも呼ばれているのです!

もうとにかく治りづらい。。

 

口を開ける度に痛みがあり、その度に唇の端が切れてしまうという最悪な状態です。

悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

誰にでも口角炎になる可能性がありますからね。

私も結構悩みました。。

 

 

 

口角炎の原因

1 唇を舐めてしまう

 

原因は、唇を舐めることです。皆さん乾燥する時期はやってしまいがち。

舐めると一時的には潤ったように思いますが、違います!!笑

 

唇の油分がとられ、余計に悪化してしまうのです。唇を舐めることにより乾燥して口角炎を起こしてしまう!ということなのです。

 

 

2 カンジダ菌

 

ストレスなどで免疫力の低下したときにカンジダ菌に感染することがあります。

カンジダ菌は、私たちみーんなの体内にもとからいる菌なので、誰でも発症することがあります。

 

普通の健康な状態ならば口角炎にはなりませんが、免疫力が低下することで口角炎につながってしまうのです。

 

 

3 ビタミン不足

 

特にビタミンB2、B6、B12の不足です。

食生活が偏ってしまうと口角炎になりやすいので気をつけましょう。

 

 

 

口角炎を防ぐために気をつけること

  • 唇を舐めない
  • ストレスを溜め込まない
  • ビタミンを取る

これに限ります。唇が乾燥したなと思ったらリップクリームを塗る。

疲れているなと思ったら、身体を休めてゆっくりお風呂に入ったり、よく睡眠をとるようにして下さい★

 

 

ビタミンはビタミン剤で楽にとりましょう!

私はDHCのマルチビタミンを飲んでます。

安いですしおすすめです。

 

それでも口角炎になった。1日で口角炎を治す方法

 

どんなに気をつけていても口角炎になってしまうこともあるでしょう。

次の日デートがあるのに!とか色々ありますよね。

 

口角炎になってしまっただけで、テンションがた落ちです。

そこで、私が実際にやっていた1日で治す方法を教えます!!

 

 

 方法

薬を唇の端に塗り、その上からたっぷりのワセリンを塗って寝る!だけです。

ポイント

ワセリンは結構たっぷり塗って下さい。薬が全て覆うように。

塗った後は触らず寝てください!

 

 

 

この方法で翌朝口角炎が治まっていると思います。

 

 

 

おすすめの薬

 

できれば病院でもらった軟膏を塗ってほしいです。やっぱりその薬が一番効きますので。

しかし、時間がなくて病院に行けないという方は市販薬でも効果はあるので大丈夫です。

 

 

おすすめの市販薬はデンタルピルクリームです。

強い殺菌作用があり、すぐに炎症を抑えてくれます。市販薬は何個かありますが、私はこのデンタルピルクリームが一番合っていました。

 

 

 

まとめ

f:id:cocosuke1014:20191016112519j:plain

 

口角炎にならない生活をできれば送ってほしいです。もし口角炎になってしまった時、

この方法を思い出して頂けたらと思います★

 

 

 

読んで下さり、ありがとうございました。

 

-スキンケア

Copyright© COCOSUKE BOWL , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.