こんにちは!元CAここすけです★
今回は機内での過ごし方のおすすめについて書いていこうと思います。
パリやニューヨークなど長時間フライトになると14時間も機内に乗っていないとならないですよね。
結構座っているだけでも疲れます。
そこで、少しでも快適に過ごせるようにちょっとした方法を教えたいと思います♥️
元CAが教えるエコノミークラスでも快適に過ごす方法
長距離路線のサービスの流れ
ヨーロッパ、アメリカ方面は長距離路線に含まれるため機内ではフルサービスで行われます。
ニューヨーク12時間パターン
- 9:00 離陸
- 10:00 食事サービス
- 13:00 休憩
- 15:00 軽食サービス
- 16:00 休憩
- 18:00 食事サービス
- 20:00 着陸準備
- 21:00 着陸
JAL、ANAはこうようなサービスになっていると思います★
休憩中は機内を暗くするので皆さん寝ますが、ギャレーと呼ばれる機内のキッチンのような場所にお菓子やフルーツ、飲み物が置いてあるので、ギャレーに行ってみて下さい。
エコノミークラスにはトイレの近くに2ヵ所ギャレーがあります。
機内の一番後方と中央にありますので、休憩中にお菓子を食べたいという方がいたら是非行ってみて下さいね(*^^*)
また、休憩中もいつでも何度でもCAに飲み物を頼むことができます。
結構遠慮する方もいますが、バンバン呼んで飲み物を頼んでいいんですよ。
「飴を何個か下さい」と言ったら、飴がたくさん入った袋をもらえると思いますので言ってみて下さいね!
エコノミークラス機内に持ち込むといい物
トラベルピロー
テンピュールの枕は、旅行用に小さくデザインされたものがあるのでそれを持っていくといいです★
折り曲げて小さくコンパクトにできるのでバックの中でもスペースはとりません。
そのテンピュールの枕を腰のところに置くだけで結構楽になります。
宿泊先のホテルでも使用することができるのでおすすめです!
ネックピロー
他人から寝顔を見られることもないですし、首が固定されるので寝やすくなります。
首もとが暖かくなるのでおすすめですよ★
フットレスト
長時間フライトになってくると、エコノミー症候群になったりするくらい脚が疲れます。
自分の足元に置くだけで快適になると思うので、おすすめです。
パジャマ
ビジネスクラス、ファーストクラスになるとそのクラス専用のパジャマが用意されています。
残念ながらエコノミークラスにはご用意がありませんが、自分で持ち込むことはできます!!笑
機内ではできるだけリラックスできるようにするといいと思いますので、
是非ズボンだけでもパジャマに着替えたりしてください★
ちなみにトイレで着替えができるようになっています。
ホットアイマスク
これは必須です!笑
目の疲れもとれますので、使うといいと思います。
スキンケアセット
機内はとにかく乾燥するので、女性の方はメイクを落として保湿をしっかりしたほうがいいです。
化粧をしたまま寝ると大変なことになりますよ。。笑
どうしても化粧をしたままがいいという方は空きのスプレー容器に化粧水を入れて、化粧水をシュッと吹き掛けて、肌が乾燥しないようにして下さい★
また、化粧の上からジェルおしろいを塗るのもいいと思います。
-
絶対乾燥しないと話題の「ジェルおしろい」を使ってみた
こんにちは!ここすけです★ 今回は今話題の「ジェルおしろい」について書いていこうと思います。 乾燥肌 化粧崩れしたくない方 ツヤ肌がほしい方 は是非読んでいって頂きたい!! ...
続きを見る
また、絶対に乾燥しない方法としてホホバオイル
肌に良い高品質オーガニックホホバオイル が特におすすめなので良かったら見てみてください♪
私も機内でよく使用していました。
-
アトピーや皮膚炎も改善!肌を整えてくれるホホバオイルを活用しよう!
こんにちは!元CAのここすけです★ 今回はホホバオイルについて紹介していきたいと思います。 このホホバオイルに何度助けられたことか。。 乾燥肌 アトピーや皮膚炎でかゆみがあ ...
続きを見る
その他
マスク、アイマスク、耳栓、スリッパは持ち込むといいですが、
もし忘れてしまった場合CAから貰えますので言ってみて下さい★
まとめ
上記全て使用すると結構快適に過ごせます★
長時間フライトも快適に過ごして、素敵なご旅行にして下さいね(*^^*)
読んで下さり、ありがとうございました。