こんにちは!アトピー肌のここすけです。
今回はステロイドや薬を使用せず、アトピーを治す方法として保護膜をつくる方法を紹介したいと思います。
誰でもできる簡単な方法だから是非マネしてね♪
上記について詳しく説明していきますね★
【薬やステロイドは必要ない】アトピー肌に保護膜をつくる方法
保護膜のつくり方
1.すべてのスキンケア終了後、ワセリンやバームを顔(体の気になる部分)全体に薄く広げる
2.その後は顔を触らないようにする
とっても簡単です。笑
アトピー重度はスキンケアをせず、ワセリンやバームだけ塗っても良いと思います。
私も症状がひどい時はワセリンだけのスキンケにし、アトピーを完治できました♪
この方法は、ワセリンやバームで肌にフタをするイメージですね★
なぜ、アトピー肌に保護膜が必要かというと、アトピーは肌本来の保護膜(バリア機能)がほとんどない状態、機能が低下している状態なんです。
バリア機能が低下していると、乾燥しやすい、かゆみが起こりやすい、炎症がおこりやすい、といった負のループに陥ります。
なので、保護膜はアトピーにとって欠かせないものなんです♪
★まとめ
- アトピーは肌バリア機能(肌を守る保護膜)が低下しているため、自分で保護膜をつくる必要がある
- 保護膜がないと、痒みや炎症、乾燥の原因となる
ワセリン保護膜の効果
効果
・外部刺激(痒みの原因となる汚れ・細菌など)から肌を守る
・炎症が起こりにくい肌に
・乾燥を防ぐ
・肌バリア機能が整う
・痒み軽減
・肌を強くなる
こんなにも、自分で保護膜をつくることによって得られる効果があるんです。
保護膜は肌を強く、炎症の起こりにくい肌にしてくれます。
アトピー症状のせいで保護膜がないなら、自分でつくっちゃいましょう♪
ワセリン保湿や、ワセリンの種類について詳しく説明しています。
-
アトピーの保湿にはワセリンを使うべき理由
こんにちは!ここすけです。 今回は、アトピー保湿におすすめなワセリンについて書いていこうと思います。 アトピー持ちの方でも症状があまり出ていない方は、うまくワセリンを活用していると思いま ...
続きを見る
保護膜をつくるおすすめスキンケア品
全て私も使用したことのあるスキンケア品です。
顔だけでなく体全体に使用できるので、かゆみがひどい部分に塗ることをおすすめします♪
おすすめ①プロペト
プロペトはワセリンの中でも、柔らかく1番純度の高いもの(不純物が少ない)です。
アトピー症状がひどかった私に、皮膚科の先生から「全てのスキンケアをやめて、プロペトのみ使って」と言われ、
試したところ、アトピー症状が本当に良くなりました。
プロペトで保護膜をつくるのが1番のおすすめです!
アトピーに悩んでいる方には是非試してほしいです。。本当に。笑
公式サイト:第一三共ヘルスケア
★どこで購入できる?
- ドラックストア
- ネット(Amazonや楽天、Yahooショッピングなど)
特徴
・純度の高いワセリン(不純物少ない)
・赤ちゃんも使用できる
・目元や唇など体全体に使用できる
おすすめ度 | |
商品名 | プロペト ピュアベール |
容量 | 100g |
値段 | 1,000円 |
テクスチャー | やや重たい、伸びが良い、しっとりとしている |
使用後 | ややベタつく |
その他 | 添加物一切なし、白色ワセリンをさらに精製 |
おすすめ②TSUDA スキンバリアバーム
朝は下地として、夜はナイトクリームとして使用できるバームです。
ワセリンではないですが、このバームで肌に1枚保護膜をつくることができます。
このバームだけのスキンケアでも十分栄養もあり、保湿力も高いです★
雑誌でも何度も取り上げられる程、人気商品です♪
公式サイト:津田コスメ
★どこで購入できる?
- ロフトやPLAZA、アットコスメストアなど
- 津田コスメ公式通販サイト
- ネット(Amazonや楽天、Yahooショッピング)
店舗検索:津田コスメ取扱店舗一覧
特徴
・下地やナイトクリームとしても使用できる
・ビタミンミネラル配合
・塗るサプリメント(栄養豊富)
・PM2.5、花粉、紫外線、乾燥、ほこりから守る
おすすめ度 | |
商品名 | スキンバリアバーム |
容量 | 18g |
値段 | 5,400円 |
テクスチャー | 固い、伸びは良い |
使用後 | しっとり、もちもち |
その他 | 無着色、無香料、パラベン&アルコールフリー |
おすすめ③IHADA 薬用バーム
アットコスメ2019年ベストコスメアワード第1位になるくらい人気のバームです★
高精製ワセリンと抗肌荒れ有効成分配合なので、肌荒れ防止やバリア機能向上に効果があります。
公式サイト:IHADA
★どこで購入できる?
- ドラックストア
- IHADAオンラインストア
- ネット(Amazonや楽天、Yahooショッピング)
店舗検索:IHADA取扱店
特徴
・高精製ワセリン配合
・2つの抗肌荒れ有効成分配合
・@cosme2019年ベストコスメアワード第1位
おすすめ度 | |
商品名 | イハダ 薬用バーム |
容量 | 20g |
値段 | 1,350円 |
テクスチャー | 固い、とろけるように肌になじむ |
使用後 | 肌がなめらかになる、ややベタつく |
その他 | 無香料、無着色、パラベン&アルコール無添加 |
詳しくはこちら。
-
イハダ薬用バームは化粧前に塗っても大丈夫?【売ってる場所や口コミ】
こんにちは!ここすけです。 今回は資生堂のIHADA薬用バームについて書いていこうと思います。 ここすけお守り化粧品として人気のバームだね。 ワセリンが入っているから、化粧 ...
続きを見る
まとめ
どうでしたか?
ワセリンやバームで保護膜をつくるとアトピー改善に効果的ですので、気になった方は1度試してみてくださいね★
少しでも参考になったら嬉しいです♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。