アトピースキンケア

アトピーが顔の赤みをとる方法とは【私はこれで改善した!】

女性

 

こんにちは!アトピー肌のここすけです。

今回はアトピーが顔の赤みをとる方法について書いていこうと思います。

 

ここすけ
アトピー症状がひどくてずっと顔が赤かったんだけど、今は独自の改善法を見つけて、全く赤みはないよ!

改善法を全て話すから、参考になったら嬉しいな♪

 

上記について詳しく説明していきますね★

 

 

アトピーが顔の赤みをとる方法とは【私はこれで改善した!】

手

 

顔の赤みをとる方法

1.ピーリングで、痒みの原因となる汚れを除去する

2.化粧水は塗らない

3.スキンケアはクリームのみ(ホホバオイルもあると○)

4.スキンケアの最後にワセリンで保護する

5.L-92乳酸菌を飲む

6.できれば、シャワーは塩素除去する

 

私はこの方法で、顔の赤みをとりました。

この方法をマネすれば、少しは効果を感じられると個人的に思います。

 

アトピーは、肌に触れるものにこだわらないとだめです!

大変ですけどね。。笑

 

詳しく説明していきます!

 

 

ピーリングで、痒みの原因となる汚れを除去する

 

顔が痒い時って結構ありますよね?

私は、痒くなってかいて~赤くなって~ニキビができて~って感じでした。笑

 

色々調べていると、毛穴の細かな細菌や汚れが痒みの原因となっていることがあるそうなんです。

 

その細かな汚れや細菌は、いつもの洗顔だけでは落としきれないので、ピーリングをする必要があります♪

 

おすすめピーリング

・ウォーターピーリング

・酵素洗顔

ウォーターピーリングは、顔に少し水をつけて毛穴汚れを除去するものです。

ウォーターピーリングをやってからニキビができにくくなったので、結構良いですよ♪

 

女性
【防水・2020年版】日本製が良い?おすすめウォーターピーリング3選

  こんにちは!アトピー肌の元CAここすけです。 今回は防水のウォーターピーリングを3つ紹介したいと思います。   ★本記事の内容 防水のウォーターピーリング3つ紹介 製造国、特徴 ...

続きを見る

 

また、酵素洗顔も同じで毛穴汚れを除去するものです。

おすすめはコーラルクリアで、アトピーでも使えた肌に優しい洗顔です。

 

酵素洗顔は刺激になるものが多いので、アトピーは気をつけてくださいね。

公式サイト:コーラルクリアパウダーウォッシュ

 

まとめ

・細かな毛穴汚れがある→痒くなる→赤みの原因となる

・毛穴汚れ除去(ウォーターピーリングか酵素洗顔)

・酵素洗顔はアトピーには刺激になりやすいので、慎重に選ぶべき

 

 

化粧水は塗らない

 

びっくりしたのですが、化粧水の使用をやめてから肌が驚くほど改善しました!!

 

はっきり言って、アトピーには化粧水は必要ないです。

詳しくはこちら。

アトピーに化粧水は必要ない理由

  こんにちは!ここすけです。 今回はアトピーと化粧水について書いていこうと思います。 私はアトピーですが、現在は化粧水を使っていません。以前は使っていました。 化粧水をやめてから肌の調子が ...

続きを見る

 

 

スキンケアはクリームのみ(ホホバオイルがあると○)

 

先程、「アトピーに化粧水はいらない」と説明しました。

スキンケアはクリームだけで問題ないです♪

 

ただ、ホホバオイルもあるともっと良いです!

ホホバオイルには、殺菌作用と肌の水分量を整える作用があるので、アトピーにとってもおすすめです★

 

アトピーがなぜ顔が赤くなるかというと、肌の水分量が少ない(乾燥している)、肌が荒れて弱っているからなんです。

 

なので、炎症を抑え水分量を調節する必要があります。

赤みをなくすおすすめスキンケア品を紹介しますね♪

 

おすすめスキンケア

メディカルクリーム(肌の水分量を整える、炎症の治りを早める、保湿力高い)

ナチュラルオーケストラホホバオイル(殺菌作用、肌の水分量を整える、痒み軽減)

公式サイト:ナチュラルオーケストラ

 

クリーム
【アトピー肌】メンタームのメディカルクリームがまじで最強だと思う理由

  こんにちは!アトピー肌のここすけです。 今回はアトピー肌におすすめなメンタームのメディカルクリームについて書いていこうと思います。   ここすけずーっとこのクリームを愛用してい ...

続きを見る

 

ホホバオイルはこちら。

女性
【口コミ】ナチュラルオーケストラのホホバオイルを検証レビュー!効果から取扱店舗まで

  こんにちは!アトピー肌の元CAここすけです。 今回はナチュラルオーケストラのオーガニックホホバオイルについてまとめてみました。   ★本記事の内容 オーガニックホホバオイルの特 ...

続きを見る

 

 

スキンケアの最後にワセリンで保護する

 

肌の赤みがひどい場合は、プロペトで肌に保護膜をつくると良いです。

 

肌が赤い時は、乾燥も原因ではありますが、肌のバリア機能低下も考えられます。

 

アトピーは肌のバリア機能が低下してしまっている状態(すぐに炎症や痒みが起こる)なので、自分で肌のバリア(保護膜)をつくる必要があります

 

よく「ワセリンはアトピーに良い」と聞きますよね?

なぜ良いかは、保護膜をつくってくれるからなんです★

 

おすすめワセリンを紹介しています↓

女性
【薬やステロイドは必要ない】アトピー肌に保護膜をつくる方法

  こんにちは!アトピー肌のここすけです。 今回はステロイドや薬を使用せず、アトピーを治す方法として保護膜をつくる方法を紹介したいと思います。   ここすけ私はアトピーに悩んでいた ...

続きを見る

 

まとめ

アトピーは肌のバリア機能が低下している(低下していると痒みや炎症が起こりやすい)

・自分で肌のバリアをつくる必要がある

・ワセリンはバリアをつくってくれる

・おすすめワセリンはプロペトか白色ワセリン

 

 

L-92乳酸菌を飲む

 

L-92乳酸菌は、「アトピー症状を軽減する効果」があると実証されています。

 

肌の赤みをなくすインナーケアだと思ってください。

この乳酸菌だけでも結構効果があるので、気になった方は試してみてくださいね♪

 

上記のはタブレットタイプですが、ドリンクタイプもあります。

ドリンクタイプのL-92乳酸菌はコンビニやスーパーでも売っているので、見てみてください★

 

カルピス味で美味しいです。

 

L-92乳酸菌で期待できる効果

・痒み軽減

・アトピー症状がでなくなる

・炎症や肌荒れが改善

 

 

できれば、シャワーは塩素除去する

 

これは絶対ではないですが、できればシャワーヘッドは塩素除去機能がついているものにしたほうが良いです。

 

塩素は肌に刺激となり、痒みや肌荒れの原因になったりするんです。

 

私は塩素除去付シャワーヘッドにしただけで、肌がツルツルになって、アトピー症状が全く出なくなったので、入浴剤も塩素除去のにしてます。笑

 

詳しくはこちら。

バスタブ
【保存版】塩素除去機能付きが良い?アトピーにおすすめしたいシャワーヘッド3選!

  こんにちは!アトピー肌の元CAここすけです。 今回はアトピーに是非おすすめしたいシャワーヘッドを3つ紹介していきたいと思います。   シャワーヘッドを変えるだけで結構肌質も変わ ...

続きを見る

入浴
アトピーに効く華密恋カミツレン入浴剤のリアルな口コミ&評判【赤ちゃんも使える?】

  こんにちは!アトピー肌のここすけです。 今回はカモミールの力でアトピーや敏感肌に良いと言われているカミツレン入浴剤についてまとめてみました。   ここすけ抗アレルギー作用のある ...

続きを見る

 

 

まとめ

 

どうでしたか?

今回はアトピーが顔の赤をとる方法についてまとめてみました。

 

このブログでアトピー改善に関する記事をたくさん書いているので、気になった方は見てみてくださいね。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

-アトピースキンケア

Copyright© COCOSUKE BOWL , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.