ヘアケア 美容

ヘアトリートメントが効果なし?その原因5つ

2020年1月10日

 

こんにちは!ここすけです。

今回は、ヘアトリートメントの正しいつけ方やポイントを紹介していこうと思います。

私も間違えて使用していて、その時は効果がありませんでした。。

しかし、今は正しいつけ方しているので、ロングヘアを楽しんでいます!笑

 

  • ヘアトリートメントしてるのに髪がごわごわ
  • ヘアトリートメントって効果はあるの?
  • 正しいつけ方は?
  • なぜ効果がないの?

 

上記の疑問について詳しく説明していきます★

それでは、いきます!!

 

 

 

ヘアトリートメントが効果なし?その原因5つ

 

原因

・しっかり水気をとってない

・クシでとかしていない

・トリートメントを髪に浸透させていない

・つけてから放置していない(洗い流す場合)

・毛先から根本にむかってなじませていない

 

ヘアトリートメントの効果がない原因として、この5つがあげられます。

私もきちんとヘアトリートメントを使用しているのに全く効果がでない時がありました。

 

その時美容師の友人に相談し、正しいヘアトリートメントのつけ方を教えてもらったんです★

わたしの場合、「しっかり水気をとっていない」「つけてから放置していない」が原因でした。。

 

もし「この5つをきちんとしているのに効果がない!」という方は、

髪の内部補修を重点と置いたトリートメントを使用していないのではないか、と思います。

後程、髪の内部補修を重点にしているトリートメントを紹介しますね。

 

 

 

正しいヘアトリートメントのつけ方

 

 

正しいつけ方

1.しっかりと水気をとる

2.トリートメントを適量とる

3.毛先から根本に向かってなじませる(優しく握りこむように)

4.クシでとかす

5.【洗い流すタイプ】放置(商品ごとに違うが、大体10~15分程度)

【洗い流さないタイプ】ドライヤー後、また少しのトリートメントをつける

 

ヘアトリートメントをつける時にクシを使用していない方が多いのではないでしょうか。

 

クシで髪をとかすことによって

トリートメントが髪全体になじみ効果的です

 

よく美容室で髪染を行う時も、髪全体になじませるためにクシを使っているところを見たことありますよね?

クシを使っていない方は、是非試してみてくださいね!

 

 

トリートメントと合わせて使うと効果的♪

ヘアブラシ
【厳選】おすすめヘアブラシ3選!人気ブランドを一挙紹介!

  人気のヘアブラシ(aveda、ジョンマスター、メイソンピアソンなど)色々あるけど、実際どのヘアブラシがいいのかな?と悩んでいる方も多いはず。   そこで今回は、またまた美容師の ...

続きを見る

 

 

 

おすすめヘアトリートメント

 

先程、内部補修型のトリートメントが良いと説明しました。

髪の内部までしっかり補修してくれるおすすめのトリートメントは、

ジョンマスターオーガニックのR&AヘアミルクNです★(洗い流さないタイプ)

 

2017年にベストコスメ賞を受賞していて、

「香りも使用感もとても良い!」「手放せない!」「髪がさらさらになる」

など、大人気な商品です。

公式サイト:ジョンマスターオーガニック

 

 

 

 

特徴

・アンズ核油使用

・髪を芯から潤す

・使いやすいライトな使用感

・センチフォリアローズの香り

 

オイルや、重めのトリートメントが苦手な方は、使いやすい使用感が特徴的なジョンマスターのヘアミルクをおすすめします★

私も愛用していて、色んなヘアトリートメントを試しましたが

このヘアミルクに落ち着きました。笑

公式サイト:ジョンマスターオーガニック

 

 

 

 

まとめ

 

今回紹介した5つの方法を試しても効果が出ない場合は、内部補修のトリートメントを試してみてくださいね。

少しでもこの記事が参考になったら嬉しいです。

 

 

読んで下さり、ありがとうございました。



-ヘアケア, 美容

Copyright© COCOSUKE BOWL , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.