こんにちは!ここすけです。
今回は、レプロナイザーの効果や口コミ、使い方について書いていこうと思います。
美容室で見かけたことがある方もいるのではないでしょうか。
- レプロナイザーって実際どうなの?
- 使い方は?
- 効果ってあるの?
- 評判は悪くないの?
上記について詳しく説明していきます★
【まとめ】レプロナイザードライヤーの違いや効果、口コミは?
レプロナイザーは普通のドライヤーとは違い、バイオプログラミングという技術で元気で美しい髪にしてくれます。
バイオプログラミングとは、生命体が持つ様々な環境に適応し、遺伝子が相互に働き方を変え、生命自らが設計図に基づいてプログラミングすること。
ざっくり説明すると、レプロナイザーはダメージを受けた髪を健康な状態の設計図に近づけることができるのです!
公式サイト:バイオプログラミングクラグ
特徴
・使えば使うほど美髪に
→長時間使うほど艶やかになる
・ノーダメージドライヤー
→髪にダメージを与えずに仕上げる
・冷風でさらに美髪に
→温風と冷風を交互にあてることでハリのある髪に
レプロナイザーの違い
レプロナイザーはざっくり3種類あります。
4D plus | 3D plus | 2D plus | |
BP効果 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
風量 | 強(3段階) | 中(2段階) | 中(2段階) |
風の温度 | 約98度 | 約110度 | 約110度 |
値段 | 52,000(税抜) | 38,000(税抜) | 25,000(税抜) |
※BP効果=バイオプログラミング効果
1番バイオプログラミング効果が高いものは、52,000円もします。笑
それだけ効果が高いということですね★
4D plus
3D plus
2D plus
レプロナイザーの効果
効果
・ハリや艶が出る
・すぐ髪が乾く
・トリートメント必要ないくらい、さらさらになる
・肌がしっとりする
レプロナイザーは顔や手、肌にも使うことができます。
レプロナイザーの風を肌にあてるだけでしっとり肌が潤うんです!
「ハンドクリームを塗った後のようなしっとり感が出る。」や
「肌が綺麗になった」という声もあります。
レプロナイザーの使い方
使い方
・髪を乾かす
→髪の中に指を通して乾かす
・髪の美容機器として使う
→コシやハリがほしい部分の頭皮に当てる
・ダメージが気になる部分に当てる
→温風と冷風を交互に当て、うねりやパサついた毛先に当てる
レプロナイザーの口コミ
【良い口コミ】
帰宅して久々に使って気づく、やっぱりレプロナイザーすばらしい。。
— 𝓂𝒾𝓁𝓀 (@ennui_milk) January 2, 2020
レプロナイザー4d plusめちゃくちゃ良い!いつも通りブローしただけなのに全然髪質違う( ゚д゚)正直高かったけど買って良かった💇🏻♀️ pic.twitter.com/pwl2PGWrGb
— さわわ (@samuinomurii) January 7, 2020
旦那とやっぱり髪は大事だよね!ってなって購入したレプロナイザー。一言感動!乾いた後の髪がサラツヤになる!髪の色モチがよくなる!美容院でトリートメントしてもらっても毛先はだんだんパサついてきちゃうけどこれ使うようになってからパサつかなくなった!文字数全然足りないけど買ってよかった! pic.twitter.com/rahlneWOhk
— 𝚗𝚊𝚗𝚊𝚖𝚒 (@na7m03) March 20, 2019
【悪い口コミ】
「値段が高い」「もう少し安かったらいいのに」などの口コミが多かったです。
レプロナイザーの商品に対しての効果は抜群だけど、値段が少し高いですよね。。笑
私も家で使っていますが、購入するとき「高いなあ。」と思いました!
しかし、このドライヤーじゃないと無理です。。
ドライヤーした後の髪のさらさら具合が他のと全く違います!
値段高いですが、買ってみる価値はあると思いますよ★
公式サイト:バイオプログラミングクラブ
レプロナイザーのおすすめポイント
こんな人は買うべき!
・髪のダメージがひどい
・少し高くても効果のあるドライヤーを使いたい
・髪にハリやコシがほしい
・ヘアケアを全くしていない
「全くヘアケアしていない」という方は、是非使ってみてほしいです。
レプロナイザーを使えば、特に洗い流さないトリートメントを使用しなくても、さらさらになります★
公式サイト:バイオプログラミングクラブ
まとめ
レプロナイザーに種類があるので、この記事を見てしっかりと見極めて購入するようにしてくださいね★
読んでくださり、ありがとうございました。
こちらの記事もおすすめ
-
【厳選】美容師に聞いたおすすめヘアオイル3選
こんにちは!ここすけです。 今回は、ヘアオイルについて書いていこうと思います。 美容師をやっている友人に教えてもらったおすすめのヘアオイルを3つ紹介していきます★ 髪が傷ん ...
続きを見る