こんにちは!ホットヨガでアトピーを治したいここすけです。
今回はホットヨガロイブの退会方法や違約金についてまとめてみました。
予約ができない&退会ができないと言われているロイブですが、実際はどうなのでしょうか。
- 退会方法は?
- 違約金はいくら?
- 途中退会できないって本当?
- 休会制度はあるの?
上記について詳しく説明していきますね★
目次[表示]
ホットヨガのロイブ退会方法まとめ
ロイブ退会方法
1.登録している店舗に行く(電話&メールはNG)
2.受付に「退会したい」と申出
3.必要書類を記入し、終了
【退会希望締切日】
退会希望月の2ヵ月前の20日まで
例)12月20日に退会申出→2月に退会
【持ち物】
会員証・身分証明書(運転免許所・健康保険証・住民基本台帳カード)
退会時には直接店舗に行かなければなりませんので注意してください。
他のホットヨガスタジオよりも退会申出の締切日が早めだと思います。
他スタジオなら「前月の15日まで」とかですからね。
ロイブは2か月前20日までですので、会員は気を付けてくださいね。。
公式サイト:ロイブ
キャンペーン利用時の退会はできない!?
・入会後3か月間は退会できない
・キャンペーンを利用した場合は約7か月間は退会できない
※妊娠や病気、転居などのやむをえない場合は、退会不可期間でも退会可能
結構厳しい規約ですよね。笑
「入会金0円!」や「2か月間通い放題0円!」などのキャンペーンを利用して入会している方がほとんどだと思います。
そのキャンペーン利用契約書に「キャンペーン適用時は○ヶ月間は退会できませんよ」みたいなことが書かれています。
大体7ヵ月程だそうです。。
利用したキャンペーンによって条件が異なるので、ご自身の契約書を今一度確認してみてくださいね!
ロイブ退会時に違約金はかかるの?
退会不可期間中は、違約金が発生するということです。
違約金に関してはキャンペーンの契約書ごとに異なるので、契約書を確認するか、ロイブの担当者に確認してみてくださいね。
レッスンの予約がとれないって本当なの?
「予約が取れない」といった口コミが多い印象でした。
ロイブは平日の18時~21時の時間帯や週末が特に混みやすいです。
人気のレッスンだと早くから予約が埋まりやすいので、早めの予約で対応するしかないですね。。
全く予約がとれないということではありませんので、安心してください★
また、無断のレッスンキャンセル(レッスン開始の2時間前までのキャンセルはOK)はペナルティがあります。
無断キャンセルを月2回行うと、通常は3回分のレッスンを予約できるのにもかかわらず、1回分ずつしか予約ができなくなりますので注意してください。
ロイブは休会制度もある!
ロイブ休会方法
1.登録している店舗に行く
2.受付に「休会したい」と申出
3.届出書を記入し、終了
【休会希望締切日】
休会希望月の2ヵ月前の20日まで
例)12月20日に休会申出→2月から休会
【持ち物】
会員証・2,200円/回(事務手数料)
1回の届出書につき、最大で3ヶ月まで休会することができます。
休会期間が終了すると、自動的に再開しますので注意してください。
また、1回休会申出につき2,200円の事務手数料もかかりますので、退会と休会のどちらは得なのか、確認してから手続きするようにしてくださいね★
公式サイト:ロイブ
ロイブの特徴
特徴
・女性専門ヨガスタジオ
・種類豊富なホットヨガコース
・講師の質が高め
・流行のレッスンが受けられる
しっかりとした研修を受けているインストラクターがいたり、色々な種類のヨガコースを受けられたりと、メリットも多いスタジオです。
退会する前に一度良く考えてから、後悔のないように決断してくださいね♪
-
【体験0円?】ホットヨガのロイブって実際どうなの?口コミや料金をまとめてみた
こんにちは!ホットヨガでアトピーを治したここすけです。 今回はホットヨガロイブの口コミや評判、料金などをまとめてみました。 ロイブってどんなスタジオ? 料金は? 入会キャン ...
続きを見る
まとめ
今回はホットヨガのロイブ退会方法についてまとめました。
良いところもたくさんあるヨガスタジオですので、一度立ち止まってよく考えてみてくださいね★
読んで下さり、ありがとうございました。